2012年6月12日火曜日

【菅元首相が反論】原発事故発生から今日までの記録を全て公開していただきたい - ガジェット通信

【菅元首相が反論】原発事故発生から今日までの記録を全て公開していただきたい - ガジェット通信

確かに新聞の一面トップで「過剰な介入」とか書かれてしまっては、反論したくもなるわな。
てことで、国会事故調の 現時点での論点整理 (第二回) を見てみる。

これって、まだ報告とか結論じゃないよね。論点を整理しただけなので、早合点はイカン('A`)

これを民間事故調の報告書を見ながらつらつら書いてみる…。

論点1の官邸のオンサイトでの過剰な介入について…だけ。

本来、オンサイトは事業者(東電)、オフサイトは政府他という原則が反古になって、官邸・政府が過剰な介入を行うようになった一因としては、官邸が東電と保安院に対して11日の夜から既に不信感を抱きだしていたって所にある。
特に危機感に駆られていた官邸が、事故現場の様子・情報を把握するのに、東電や保安院を通じて知るには多大な労力や時間が必要だったと。
例えば何時まで経ってもベントしないことに苛立っていても、何故出来ないのか情報が入ってこない、電源車を手配してもどうなったのか分からない…等々。

また、直接介入をしたおかげで原子力災害マニュアルの想定とは大きく異なってしまい、情報収集に余計に時間が掛かってしまったような記述もある。

「東電が全員撤退を決定した形跡は無い」従って「菅総理が全員撤退を阻止したとは理解することは出来ない」
ていうのは、これはもう意思疎通が出来ていなかったとしか言えない。
例え全面撤退では無いと言い張っても、当時の清水社長と電話で直接話した海江田経産相の他、枝野官房長官、細野補佐官の3人が「全面撤退と受け止めていた」わけで、それを知った菅総理が社長を呼びつけて撤退はさせないと言ったわけで。
それならその時誤解を解くように説明すれば良かったんだよね。
例え相手が聞く耳持たなくても、あの非常事態の最中、変な誤解が生まれないように伝えなければならないわけで。

結局はこの事が切っ掛けとなって、東電本店に対策統合本部が置かれる事になり、情報収集や意志決定プロセスが改善されてもいった。
 
その後は本来想定していた形では無いけども、最悪の状況から脱する事は出来たんじゃ無いかと思う。

スタンドプレイと言われれば、確かにそうかもしれない。
でも、何もしないよりはマシだったとは思う。
菅も鳩山も好きじゃないけど、何もかも政府が悪い、菅が悪いという様なマスゴミが起こした風潮に鵜呑みになるのは良くない。
それに国会事故調も原発事故の経緯と原因の究明が目的なのに、なんかこの論点整理はおかしくないか? まるで東電が政府に責任を押し付けてるように感じてしまうんだけど。

2012年5月18日金曜日

日本の街中で未だに見られる猫よけペットボトルは都市伝説? 噂を広めたマスコミは「効果が無い」と訂正すべき - ガジェット通信

日本の街中で未だに見られる猫よけペットボトルは都市伝説? 噂を広めたマスコミは「効果が無い」と訂正すべき - ガジェット通信

うーん。確か効果が無いことは随分前にどこかのTV番組でも紹介されていたと思う。

ただ、ニュース番組内でやってたかどうかまでは失念。

ニャンコ除けペットボトル発祥の地オーストラリアでは効果ないことが分かって既にやって無いのに、日本ではまだまだ見掛ける?
でも、一時期よりは減ってきてると思う。

猫お断りの意思表示だとしても、自由気ままな猫が判断出来るとは思えんし…ごみ集積所のカラスよけネットの重しとして使われてるのは見掛けますね…。

モノによってはレンズ効果で火災が起きる可能性もあるとか言うのも、だいぶ前にニュースでやってたのを見た記憶があるけど…。

てなことで、完全には消えていないけど、「噂を広めたマスコミは訂正すべき」とまで言うほどのモノかとも思うわけで。


そいえば、横浜ではごみ集積所に「カラスいけいけネット」の設置が流行っています。
流行ってるというか普及しているというか…。
確かにこれにすると、カラスにごみ集積所を荒らされることが無くなるので、余程の事(集積所をクズカゴとかごみ捨て場と勘違いしない)が無い限りは、集積所が汚くなる事は無いんですよね。ちと高いけど。

2012年5月7日月曜日

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/07/news099.html
まだ検討中てことについては、読売の報じたとおりで、ただし具体的な処置などには否定的と言うことで。
うーん?
こういう、まるですぐに規制が来てしまう様な感じで報道すれば、確かに株価はストップ安になる…。
先日書いたときも思ってはいたけど…なーんか、きな臭いね。

2012年5月5日土曜日

「40-32÷2=?」この問題、解けますか?


で、
小学生「4!」
の「!」は感嘆符ではなく、数学の階乗の意味でも使うらしい。
この場合は4の階乗になるので、1*2*3*4=24
40-32÷2=24
24=4!
て事らしい。 
うーむ(´Д`;)

消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! 中止要請へ - ガジェット通信

消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! 中止要請へ - ガジェット通信

家で取ってる読売朝刊のトップにあったので、「さすがに来たか」って感じたけど。

読売の記事によると…

景品表示法による懸賞による景品の提供方法の内、「カード合わせ(内容が分からない形でカードを購入させ、特定の種類をそろえると別の商品と交換出来る)」という手法を禁じているのだが、コンプガチャはこれに当たると消費者庁は判断したとの事。


同庁は近く見解を公表し、業界団体のソーシャルゲームプラットホーム連絡協議会に、中止するよう要請し、会社側が応じない場合は景品表示法による処置命令を出す方針。

まぁ近い内に動きますよってことかしら?

しかしモバゲとかグリーやっとらんけど、コンプガチャってなんだろかと思ったら、コンプリートガチャっていうのね…。

ガチャである種のアイテムを集めて、集めきるとレアアイテム貰えるって感じなんだろうけど、たしかにここまでやるとやり過ぎ感は否めない。

カードコンプ シミュレーターも試したけど、運が良くても36000円…。

ガチャをまわした回数:132
使ったお金:36,000円
--------------------------------------------------------
コンプ対象カード出現数:11
コンプ以外カード出現数:121
--------------------------------------------------------
コンプ対象内訳:3枚, 2枚, 1枚, 1枚, 1枚, 1枚, 1枚, 1枚
--------------------------------------------------------
1枚集めるまでにかかった回数:20 (6,000円)
2枚集めるまでにかかった回数:21 (6,000円)
3枚集めるまでにかかった回数:48 (15,000円)
4枚集めるまでにかかった回数:71 (21,000円)
5枚集めるまでにかかった回数:76 (21,000円)
6枚集めるまでにかかった回数:88 (24,000円)
7枚集めるまでにかかった回数:117 (33,000円)
8枚集めるまでにかかった回数:131 (36,000円)
で、運が悪いと10~15万、時には20万近く掛かってしまうし。現実にはこうはいかないだろうというのもあるし、もっと運が悪ければ、ガジェット通信の様に40万超えたり、最悪60万とかもあり得るわけで。

(´Д`;)

まぁね、個人的には自分で責任を負う社会人がやる分には良いわけですよ。

もうちっと遊ぶ側にも納得出来る程度であれば、アイテム課金もガチャも個人的には良いと思うんだけどね。
武器と趣味だけの服装が課金だった頃のBattleField P4Fはあれくらいで丁度良いと思っていたけど、今のシステムはちょっとなぁ…てことでやらなくなったし。

まぁ問題は子供が勝手にやって高額請求ていう訳だから、本来こういうのは水際(親・保護者・教育機関での教育とか)で防止するのも大事なんだけど、何故かそういう方向に向けようとする動きは鈍い気が…伝わってこないだけなのかな。

ただまぁ、コンプガチャは確かにやり過ぎだと思うし、 ようやく国も規制に向けて動こうとしている。
でもこれは普通のガチャにまでは口出しできないことを暗に示しているわけで、やはり使う側が自制する、出来るようにする対策がもっと必要だと思う。

2012年4月30日月曜日

写真投稿テスト

どんな感じになるのかなーとテスト。
比較的お気に入りの静岡ガンダム@夜
うわー慣れないせいか、写真混ぜると一気に使いにくく?
最初特大にしてみたんだけど、今のブログのレイアウトだと、ちょっとはみ出てしまったので直したり。

こないだメインのブログで紹介した、トリウム入りの通称アトムレンズがあるタクマー55mmF1.8は左の後期型です。


しかし、サイズに余裕があるっていい事だ…しかもPicasaから激しく持って来やすいのは、かなりいい感じ。

写真関係はこっちにしちゃうかも?


無料で使えるカラフルかつシンプルなデザインの120種のアイコン「Bitcons」 - GIGAZINE

無料で使えるカラフルかつシンプルなデザインの120種のアイコン「Bitcons」 - GIGAZINE

GIGAZINEにあるAddThisボタンのお試し投稿('∀`)

こういうのあるとサイト作成が捗るかな??

2012年4月27日金曜日

使ってなかったBlogger…

なんとなく、Google+と統合してみた。

けど、Google+って、どうなんでしょかね…一応垢あって、ちょこちょこと…申請来た人は拒まずてけとうにしてますが…。

ちなみに、略して「ぐぐたす」って言うのを知ったのはつい最近ですw