2014年12月15日月曜日

選挙終わって…。

【衆院選2014】自公、全議席の3分の2を確保 - 産経ニュース
自民、公明両党は今回の衆院選で、全議席の3分の2に当たる317議席を確保した。参院で法案が否決されるなどした場合、再議決で可決、成立することができる。

まぁ書き出した時点では全議席確定してないけど、だいたい、みんなが思ってたとおりの選挙結果というか。
自分は期待も何もしていない民主に入れたりしましたが…。

共産党の伸びがあるっていうのは、大抵は他の野党が元気ないというかバラバラだからで、自分も小選挙区の候補見て…自民か生活か共産の三択だったし…参りましたわ。

本来、今の選挙制度は2大政党を意識してあるもので、最近のバラバラな野党では一強多弱さがより顕著になってくる。
それこそマスゴミが煽りまくりでもしない限り、政権交代なんて無いワケで。

自分がまだ選挙権の無い時代は、自民vs社会の2強と、2強の小判鮫的存在の小さな政党と、共産党って感じだった。

だが、それでも自民の時代が延々続いていた。やがてそれがやっと崩れたかと思ったら、今度はいつの間にやら社会党が瓦解していったりして。
社会党はその後、社民党と名を変えて頑張ってたんだろうけど、先の党首のこれまでの行いを見ていると「こんなのと付き合っちゃダメだ」って思ってしまうのです。あれでは人は集まらない(´・ω・`)

なんとかしようと腕をふるって、最近の民主党の政権取りに貢献したのかどうかは分からんが、小沢氏は結局肝心なところで自らぶち壊すような感じになってるし…。

今の状況をなんとかするには、昔の社会党のような大勢力をどうにかして作るしか無いんだけれど、どうにもそんな動きは見えないまま。

更に選挙公約がもっと現実的な政党じゃないと…。

個人的には増税やむ無しだけど、増税分の給料上げない企業は増税対象になるくらいのことをしてくれないと駄目ですw


自分が民主に票を入れたのは、政権時代のアホさに呆れたり、無駄な事だとも分かっていますが、一からやり直しているのなら頑張れって言うのと、自民党のライバルとしてのプレゼンスを発揮して、国会に緊張感を与えて行くことが出来るのは、多分その党しか無いと思ったからです。

今回、白票や無効票はあれだとかいうハナシを耳にしたけど、個人的にはスコットランドだったかのの投票のニュースで向こうの人が言ってた、後に続く人の為にどうすれば良いか考えて云々というハナシを聞いてから、 子供とかいないけど確かにそうだなと関心したあたりで、もう少し投票というか選挙権には尊厳というか義務感を持っていかないといけないなと思う様になりました。
だから入れたんだけどね。

それでも投票率が…なんですが(´・ω・`)
もっと投票率が上がるような施策をしていかないと、ダメだと思うんだけどな…これを積極的にやらないのは、誰かが不利になる要素があるからでしょうね。

ま、なんか色々書いて長くなってしまいそうなのでこの辺で。

2014年11月20日木曜日

雪風のバンシーみたいなのかと思いきや(´・ω・`)

米国防総省が「飛行空母」案を公募 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【11月19日 AFP】航空機が発着する母艦自体が飛行能力を持つ「飛行空母」の開発案の公募を、米国防総省の研究機関・米国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency、DARPA)が開始した。

とはいっても、机上でのハナシという事らしいし、どうやら無人機用の飛行空母というハナシらしい(´・ω・`)


戦闘妖精・雪風のバンシーみたいのか!
とか思ったけど、どうやら違うとな。


まぁアレはフェアリィ星という特殊な環境だから出来たモノだろうし、あの雪風だってそこまでを必要とする環境が無ければ現れなかった電子の妖精なんだよな…。


無人機にしても、雪風の世界では有人機がベースであって、その大きさ普通の有人戦闘機と同じ。
現実世界に出てきた無人機とは全く違う。この辺り、意図するモノがあるのかも知れないけど(ジャム対人間でありたい人間側の都合が現れているのかな)。


ということで、関係無いけど「戦闘妖精・雪風」、アニメも原作小説も面白いですよー。



2014年11月17日月曜日

エコノミスト達と普通に働く人達との違い…なのかな

消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒 - 産経ニュース
消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、「増税容認」で…

どうも明日にも解散表明という筋書きになっているようだけど。


記事読むと、これがいきなり選挙なんて話になった端緒なのかしら…。


確かに社会保障費は逼迫しているかも知れない。だけど、前回の増税分の給料貰っているわけでも無いのに、急激な円安も重なったりと、周りを見ていても、


「これで景気良くなってるの?」


て思う事ばかり。


そんなんでもGDPがプラスだと見ていたエコノミスト達って、格差社会の↑の方にいるだけで、↓の方をちゃんと見ていないんじゃ無いのかしらと思う次第。

短絡的でゴメンナサイ(´∀` )

で、年末目前に選挙になるらしいけど…。



夏頃まではアレコレ言われていた

選挙制度改革のハナシは何処に行ったんでしょうか。

たしか一票の格差が…結構問題になっていた筈なんだけど、大手マスコミ(特にテレビのニュース)では全然そこに突っ込むこと無く終わっているんですが…。
官邸の機嫌損ねたくないんですかね…?

で…もう選挙後にそんな状態のまま、唯々アベノミクスの為に解散総選挙をやるってのはどうなのよと。

信を問うとか関係無いです。
元々、10%への増税は景気を見ながらと言うハナシで無かった?
そんなことの為に選挙をする暇があるなら、フツーの人達でも給料上がる様な景気対策しろと言いたい。


早速、
1票格差、衆院選翌日に一斉提訴 全295選挙区の無効請求 | ニコニコニュース
「1票の格差」全国訴訟に取り組む升永英俊弁護士らのグループは17日、衆院解散・総選挙の場合は投開票の翌日、全国の14高裁・高裁支部に選挙無効を求め一斉提訴する方針を明らかにした。295の選挙区全て...

こんな動きも出ているし…。

なんか一連の報道見ていると

┐(゚~゚)┌

って感じる此の頃です。


2014年10月17日金曜日

クマラスワミ報告について思う所。

クマラスワミ報告、政府が撤回要請…吉田証言の部分 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
 いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、1996年に国連人権委員会(当時)が採択した「クマラスワミ報告」について、日本政府が、特別報告者のスリランカ人法律家ラディカ・クマラスワミ氏に対し、内容の一部撤回を申し入れたことが15日、明らかになった。

何処かにあった報告書の和訳を読んでみた。


の前に…。読売新聞の朝刊の見出しが気になった。

クマラスワミ報告 撤回要請
慰安婦問題 政府、吉田証言の部分 本人は拒否

まぁこんな感じ。

いちいち気にする事では無いけれど、最初に目をやった瞬間、読みようによっては報告書の全てを撤回するように求めているのかと思ってしまい、余計な誤解を招く。

こういう書き方は個人的には×。撤回要請の前に「一部」とちゃんと付けるべきだ。


で、気になって報告書の和訳をさらっと読んでみたが、早い話が
日本は大戦中の性奴隷な扱いを受けた人達に、責任を取って下さいって事。
うん、なるほど。

ただこれ、報告書の時で50年、今現在では69年も経っているから、地道に調査して、本人の証言以外の証言やら証拠が無いと、なかなか補償までは行かないだろうなー(´・ω・`)
てこと。

ついでに言えば、当時はそこまでの補償は求められていなかった実情もある。
どうしたって何を今更感が強くなってしまう。

もう一つ。書籍からの引用が多い事。
自身が調査した内容は半分以下な気がする。勿論、吉田清治氏の著書からのものもあり、これは虚言だったことが今では明らかになっている。

これらが事実であるとすれば、責任を取れというのも分かるが、説得力が無いかなぁというのが素直な感想だ。実際、落第点だとか言われているし…ね。
もっとちゃんと調べて欲しかったな。

女性の人権を守るという観点から言えば、報告者がこれらを撤回したくないのも分かる。
でもまぁそうすると、自分が嘘に踊らされていた事を認めることにもなる。そうそう易々と撤回なんぞできっこない。

2014年9月30日火曜日

御嶽山…とある戦地を思い出したり、ムズムズしてみたり。

御嶽山の噴火、予知は不可能 仏火山学者 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【9月29日 AFP】岐阜県と長野県の県境にある御嶽山(Mount Ontake)の突然の噴火について、フランスの火山学者、ジャックマリー・バルダンツェフ(Jacques-Marie Bardintzeff)氏は28日、非常にまれな現象で、事前に対応策を講じることは不可能だったとAFPに語った。

先ずは犠牲者の方々に冥福を(‐人‐)

海外の火山学者でもこう言う位なのだから、ちっと珍しい、そして難しいケースなんだろうな。


…しかし、紅葉シーズン、土曜日の真っ昼間…と、本当に最悪のタイミングでの噴火でした(´・ω・`)

逆に言えば貴重な資料になるだろう映像も数多く撮影されました。

噴石の飛んでく動画なんかはあれは…。

降り注ぐ銃弾と言うにはアレだけど、 なんかそういう絶望的な戦場があったな…と思ったり。

オハマ・ビーチ。

プライベート・ライアンでも描かれた地獄。

BF1942でも、とっとと最初のトーチカ付近の旗を取ってしまわないとMG-3の餌食になってあっと言う間にチケット無くなる、あのマップ(DCmodでは車で崖上って本陣に潜入出来たけど…)。

オハマより最悪なのは、熱風やら有毒な火山ガス。オハマでさらに毒ガス使う様なモンです。鬼畜です('A`)



2014年9月26日金曜日

シリアの事などなど…(介入しなくても大変な事になったわけだが)

ようやく空爆だけながらも、ISに対してシリア内でも軍事介入することになった米国ですが…。

CNN.co.jp : 軍事介入は「中東地域の戦争招く」 シリア大統領が警告 - (1/2)
オバマ米政権が対シリア軍事介入の構えを示していることに対し、アサド・シリア大統領は2日、同国が攻撃を受ければ中東地域の戦争を招く恐れがあると警告した。 アサド大統領は仏紙フィガロとのインタビューで「中東という火薬庫に火が近づいている」と述べ、シリアが攻撃を受けた場合は「火薬庫が爆発して事態が制御...

去年の今頃、アサド大統領は↑のような事を言って欧米を牽制してたわけですが…。
その後は大まかに言えば、

反政府勢力(シリア自由軍)との戦闘が泥沼化

間隙を縫ってISが台頭、三つ巴に

シリア自由軍弱体化?

ISが勢力拡大。
イラクやシリアの政府軍では手に負えなくなってきた。
(なんとか頑張っているのはクルド人や一部の勢力くらい。それも一時イラクの前首相だかが武器取り上げちゃったかなんかして、ISの勢力拡大を許した…のかなってのが個人的にこの件に持っているイメージです)

先ずは対テロとしてはアサド政権よりも脅威度があるISを潰したい米国(ISの次はアサド政権になると思うけど、どうなるのか興味深いところ)と、それに近い国々の思惑と、教義的にもISは許さないアサド政権や中東各国ともIS潰しについては一致して、今回の動きへ。


はい、結局の所、軍事介入しなくても殆ど戦争招いてしまっていますね('A`)
こういう勢力の台頭を許した事について、シリア・イラクの首脳はその責任を取るべきかと思うのです。


2014年9月17日水曜日

【朝日新聞】擁護する意見も出てるけど…許しはしても、もう信じない。

みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル
■朝日新聞社社長・木村伊量 朝日新聞は、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、いわゆる「吉田調書」を、政府が非公開としていた段階で独自に入手し、今年5月20日付朝刊で第一報を報


どんなにお詫びを重ねても、自分は今回の件に関しては当分許すつもりは無いかなと。
虐日偽善で部数を伸ばそうとする愚行。
珊瑚事件に続けて慰安婦、吉田調書でもやらかした。

更には池上氏のコラム掲載見送りとか…。

三十数年間、ここまでしておいて朝日新聞の何を信じろというのかな?


何故、珊瑚事件の時、吉田証言のウラを取るようなことをしなかったのか。もっと早い段階で訂正(過ちを認め)なかったのか。

現地調査もせず、知らず知らずのうちに出来上がっていた「虐日偽善のストーリー」に踊らされていなかったか。
これを販売部数挽回のネタにしていなかったか。
なんで外交に影響されそうになってきた時点でも、ダンマリで終わらせようとしたのか。
せめてこの辺に迫って欲しいかな。


なぜ「まとめて」謝罪する事になったのか。

どうあってもそれぞれの案件の印象を薄めたい行為に見えてしまう。
タイミング的に重なってしまったのも間が悪いというか…気の毒ではあるれど、結局は身から出た錆だから、どうにもこうにもそう思われても仕方ない。